よんちゅBlog

― このブログは自分用のメモや日々の問題などを共有するためのものです ―

20121005185841 お知らせ:  2013/07/17 ブログデザインをリニューアルしました。

bash

シェルスクリプトのデバッグは typeset または declare を使うと良いかも

はじめに つい最近知った便利なデバッグ方法 (長年シェルスクリプトを書いているのに知らなかった。これが常識だったら恥ずかしい…)シェルスクリプトのデバッグでは echo で変数の中身を見るという原始的な方法をよく使うかと思います。 いわゆる プリントデ…

メモリ使用率を表示する (Mac/Linux+出力カスタマイズ+精度指定)

以前、以下の記事にてメモリ使用率を表示するスクリプトを紹介しましたが、あれからもう少し汎用的なスクリプトに改良したので紹介します。 Macでtmuxのステータスラインに起動時間/ロードアベレージ/メモリ使用率を表示 - よんちゅBlog 前回はMacでしか動作…

bash/zshで16色(ANSI カラーコード)と256色のカラーパレットを表示

bashとzshでカラーパレットを表示するスクリプトなんだか定期的に色を変えたくなる…プロンプトの色やtmux/screenのステータスバーの色変更時のお共に。yonchu/shell-color-pallet · GitHub 256色カラーパレットを表示 こんな感じに表示されます。 ANSI のカ…